今日はクリスマスツリーとしても馴染みのある針葉樹、ダグラスファーのご紹介。
ニュージーランド産ダグラスファーのエッセンシャルオイルは、美しく清々しい香りが特徴です。気持ちも前向きにしてくれます。お肌をさっぱり清潔に保ってくれるのも嬉しい味方です。
このダグラスファーエッセンシャルオイル誕生の背景には、深刻な環境問題解決策が込められています。ドテラ社が大切にしている、『環境コ・インパクト・ソーシング』の一環として、成長途上で伐採された若木を原料としてエッセンシャルオイルを生産しています。
内容量:5 mL WC 価格:3,100円(税込) 参考小売価格:4,650円(税込)
香りもとても好きですが、私はこのストーリーが大好きです。
元々、北米で自生していたダグラスファー。材木として非常に需要がありニュージーランドでも導入。しかしその成長は北米の25倍のスピード。そのうえ在来植物の成長を脅かすようになったそうです。ニュージーランドの美しい環境を保つ為には、厄介なダグラスファーを伐採する必要があります。ただ伐採するのではゴミになってしまいますが、エッセンシャルオイルにすることで環境問題を解決しながら有効活用出来る素晴らしい方法ですね。
ダグラスファーの誕生ストーリー、是非ご覧下さい
0コメント